うつの症状、不眠、離婚、過食などでお悩みの方は、うつ病のカウンセリングの「中坂裕計」お気軽にご相談ください

カウンセリングルーム佐世保基本情報”/>

<住所>〒857-0843 長崎県佐世保市大黒町19-8
<対応エリア>長崎県は佐世保を拠点とし、九州全域、さらに全国からのご相談にも対応

営業時間

9:00~21:00 (不定休)
※緊急電話24時間対応
(相談は有料)
 

担  当

中坂 (なかさか)

お問合せは無料です

090-2586-5425

電話番号

0956-31-2020

九州一の人気、日本で一番優しいカウンセラーとして

双極性障害といわれる病の症状、対策を   カウンセリングルーム佐世保では

シャボン玉のある自然

治ったかと思ったら繰り返す病気

極性障害は、精神疾患の中でも気分障害と
分類されている疾患のひとつとされています。

うつ状態だけが起こる病気を「うつ病」、
このうつ病とほとんど同じ
うつ状態に加え、うつ状態とは対極の躁状態も現れ、
これらをくりかえす、慢性状態の病気とされています。

 

以前は「躁うつ病」でしたが、両極端な病状が起こるという意味の「双極性障害」と最近は言われています。


なお、躁状態だけの場合もあるとされていますが、経過の中でうつ状態が出てくる場合も多く、躁状態とうつ状態の両方がある場合と同じ双極性障害と呼びます。

双極性障害は、躁状態の程度によって二つに分類されます。

双極I型障害

ほとんど眠らず動き回り続け、
多弁になって家族や周囲の人に休む間もなくしゃべり続け、
家庭や仕事に重大な支障をきたし、人生に大きな傷跡を
残してしまいかねないため、
入院が必要になるほどの激しい状態を「躁状態」を言います

 

双極Ⅰ型の主な症状

仕事や勉強にはエネルギッシュに取り組むのですが、ひとつのことに集中できず、何ひとつ仕上げることができません。

高額な買い物をして何千万円という借金をつくってしまったり、法的な問題を引き起こしたりする場合もあります。

失敗の可能性が高いむちゃなことに次々と手を出してしまうため、これまで築いてきた社会的信用を一気に失ったあげく、仕事をやめざるをえなくなることもしばしばあります。

また、自分には超能力があるといった
誇大妄想をもつケースもあります。

双極II型障害

一方、はたから見ても明らかに気分が高揚していて、
眠らなくても平気で、
ふだんより調子がよく、仕事もはかどるけれど、
本人も周囲の人もそれほどは困らない程度の状態を
「軽躁状態」といいます。

 

双極Ⅱ型の主な症状

いつもとは人が変わったように元気で、
短時間の睡眠でも平気で動き回り、
明らかに「ハイだな」というふうに見えます。

いつもに比べて人間関係に積極的になりますが、
少し行き過ぎという感じを受ける場合もあります。

 

特に双極性障害の人が具合が悪いと感じるのは、うつ状態の時です。
筆舌に尽くしがたい、何とも形容しがたいうっとうしい気分が一日中、
何日も続くという「抑うつ気分」と、すべてのことにまったく興味をもてなくなり、

何をしても楽しいとかうれしいという気分がもてなくなる「興味・喜びの喪失」の二つが、うつ状態の主な症状です。


これら二つのうち少なくともひとつ症状があり、これらを含めて、早朝覚醒、
食欲の減退または亢進、体重の増減、疲れやすい、やる気が出ない、自責感、自殺念慮といった様々なうつ状態の症状のうち、5つ以上が2週間以上毎日出ている状態が、うつ状態です。


双極性障害では、最初の病相(うつ状態あるいは躁状態)から、次の病相まで、5年くらいの間隔があるとされています。


躁やうつが治まっている期間は何の症状もなく、まったく健常な状態になります。
しかし、この期間に薬を飲まないでいると、ほとんどの場合、繰り返し躁状態やうつ状態がでてくるとも言われています。


治療がきちんとなされていないと、躁状態やうつ状態という病相の間隔はだんだん短くなっていき、しまいには急速交代型(年間に4回以上の病相があること)へと
移行していきます。薬も効きにくくなっていきます。

 

双極性障害で繰り返される躁状態の期間とうつ状態の期間を比較すると、
うつ状態の期間のほうが長いことが多く、また先述の通り、本人は躁状態や軽躁状態の自覚がない場合が多いので、多くの患者さんはうつ状態になった時に、うつ病だと思って受診します。


そして病院にかかった時に、以前の躁状態や軽躁状態のことがうまく医師に伝わらない場合、治療がうまく進まないことがあります。 

このように、双極性障害が見逃されている場合も少なくないと言われていますので、病院との付き合い方、見極めも必要です。

 


双極性障害は、精神疾患の中でも治療法や対処法が比較的整っている病気で、
薬でコントロールすれば、それまでと変わらない生活をおくることが十分に可能とされてます。


しかし放置していると、何度も躁状態とうつ状態を繰り返し、その間に人間関係、社会的信用、仕事や家庭といった人生の基盤が大きく損なわれることが、この病気の特徴でもあるので


躁状態やうつ状態が治ったらと安心して薬をやめてしまい、再発してしまうことも
ある病気と認識が必要です。

双極性障害の原因、発症の要因

部品から原因のイメージ

画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)

※双極性障害の原因は、厚生労働省でも
残念ながらまだ解明されていないとされています


しかし、この病気は精神疾患の中でも脳や
遺伝などの身体的な側面が強い病気だと
考えられています。

双極性障害は、特定の条件の人でなく
どんな性格の人でもなりうる病気です

 

ストレスが誘因や悪化要因になりますが、単なる「こころの悩み」ではないので 
精神療法やカウンセリングだけでは根本的な治療をすることはできないとされていますが、症状を軽減させる対策はできてきています


躁状態の興奮を薬で抑えすぎると行動が停止してしまうことでうつ状態につながりやすく、落ち込んだ状態を元気につなげようと抗うつ剤の働きが一気に躁にちかづけることになるととらえる方が私は理解しやすいと思います。


少なくとも、躁の状態、うつの状態で何がおきているかを説明できるかカウンセリングでは少なくとも理解しやすいように説明しますので自己状態を把握しやすくなりコントロールが何も状態が理解がないよりはしやすくなります。


今は、原因探究よりも病気の症状のスイッチがはいりそうときづくことが大切です。
そこから「いま、ここ」という精神療法が有効になります。

双極性障害の対策は

薬物療法の現実

薬物療法は処方は医師しかできません・

 

ただ双極性障害には、最も基本的な薬はリチウムとされていますが

副作用が強く、使い方が難しい薬でもあるとされていますので薬の服用については医師と向き合う必要があります。


とくに「うつ病と診断されて抗うつ薬を飲んだけれど、症状が悪化した」という人は、双極性障害である可能性も考えて、医師に報告し、よく相談してください。


精神科の治療は、副作用との戦いとも言われます。


精神疾患には有効な治療が多くあるとされていますがどれも副作用があるものばかりで、厚生労働省も2016年から安定剤や抗うつ薬などは1錠でも減らすように指針がでています。


しかし副作用のない薬はなく、双極性障害の治療薬は限られています。

 

「副作用が出たから、この薬は合わない」とやめてしまう前に

薬には副作用があることを前提として、自分の病気のコントロールのために、
どのように副作用と折り合いをつけながら治療していこうか、
という姿勢で臨むことが大切です。

カウンセリング、心理療法では

双極性障害は、単なるこころの悩みではありませんから、カウンセリングだけで治るようなものではないとされています

しかし、病気をしっかり理解し、その病気に対するこころの反応に目を配りつつ、治療がうまくいくように援助していく、ある種の精神療法としてのカウンセリングが大きな役割を果たします。

 

当カウンセリングでは、まず、うつにどういう状況でなるのか、躁の状態では
何が身体で起きているのかを説明します。


特に自律神経が乱れるときには様々なトラブルが発生しやすくなるためその対策についても理解を深めてもらいます。

 

当カウンセリングは、従来の日本の聴くだけのカウンセリングではなく選択できる提案をしていきます。

 

その提案も、人間の脳はその日のうちに8割が忘れるとされていますので、帰りに当日話したこと、これからの課題などをまとめた魔法のシートを渡します。それを意識的にチェックすることで心の変化がでてきます。間をおく反復効果です


2回目からは特に体感を重視し
①パニックや緊張も軽減させる腹式呼吸

②怒りやイライラ、不安などをいったん遮断するマインドフルネス
(グーグルやヤフーも取り入れた自己メンタルケアの手法)

③広島大学の検証で5週間で大幅な改善がみられたストレスコーピング
(宇宙飛行士が狭い船内でおきやすいマインドケア対策としても取り入れています)

や、自己催眠法、筋弛緩法などを自己ケアでできるように
毎回、適宜いれていきます。


マインドフルネスは前催眠的に、自律神経を緩めますので
マッサージよりも心地いいと皆さんから好評をえています。

代表者プロフィール

中坂裕計

代表 中坂裕計
カウンセラー資格
  • 上級心理カウンセラー
  • うつ病アドバイザー
  • キャリア・コンサルタント(国家資格)
  • 産業カウンセラー
  • パステル和アート
    公認インストラクター
    など

私も以前「心の病」を経験し、うつや過食・拒食、離婚などにカウンセリングの重要性を感じて、カウンセラーの資格を取得しました。

あなたの悩みを真摯に受け止め、共に考えるというスタンスで進めていきますので、ご安心ください。

サイドメニュー

ご連絡先はこちら

カウンセリングルーム佐世保室内

カウンセリングルーム
佐世保

0956-31-2020

090-2586-5425

住所

〒857-0843
長崎県佐世保市大黒町19-8

受付時間

9:00~21:00(不定休)
※緊急電話24時間対応

対応エリア

長崎県は世保市を拠点に福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島など九州全域。
その他、全国の皆様のご相談にもお応えいたします。

全国から実績
北海道, 青森県, 秋田県, 岩手県,  山形県, 宮城県, 福島県県,
新潟県,群馬県, 栃木県, 茨城県, 千葉県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県
静岡県, 山梨県, 長野県, 富山県,  石川県, 福井県, 滋賀県, 岐阜県,
愛知県, 三重県, 奈良県, 和歌山県, 大阪府, 京都府, 兵庫県
岡山県, 鳥取県, 島根県, 広島県,  山口県, 香川県, 徳島県, 愛媛県,
高知県,  , 沖縄県
 

友だち追加
LINE@カウンセリングルーム佐世保開設しました 
アメブロで毎日の
こころのメンテナンス

アメブロ  心の修理屋

ブログはこちら

カウンセリングcom認定証

心理カウンセラーcom認定証

lisiting審査通過証

カウンセリングナビ認定証

心理カウンセリングサーチ認定証

QRコード

<img src="/_p/1361/images/pc/9de4622e.png"alt=”カウンセリングルーム佐世保QRコード”/>